Imperial SaGa(インペリアル サガ) part166

 
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 17:21:41.43 ID:ZXnuO+Po0.net 
  現時点(8/3ver)でのプレイ上の注意点  
   
  ■全般  
  ・ゲーム画面をブックマークするとエラーになる。必ずhttp://www.imperialsaga.jp/ をブクマすること  
  ・Chromeは公式動作未確認。定期的にエラーになる報告もある  
   
  ■出撃:バトルと育成  
  ・★ランクと戦闘回数で成長度合いが異なる。レアキャラを低ランク出撃させていると弱く育つ  
  ・一定の回数出撃すると王冠アイコンになり成長がストップ(帝40/王35/将・戦30/上兵25/兵20)  
   HP含む各ステータスは初期値の2倍が上限っぽい  
   王冠ついても技は閃く。技の閃きと敵ランクの関係については>>3  
  ・成長リセットアイテムは徽章(きしょう)300個(=兵300人)と交換で入手。全ステ/出撃回数がリセット、LP/技/術は増減せず元のまま  
  ・バトル時のターゲット指定不可。弓など遠隔技は弱った対象優先なので有効活用。  
  ・稲妻、龍陣は部隊内最速キャラの素早さで先制できるか決まる。先制/後攻技を使う、味方が一人でも死亡&麻痺などで行動不能時は行動順は無効  
  ・出撃中は傷薬使用不可。減ったHPのうちバーの赤い部分は戦闘終了後回復。HP回復術法は現時点では無い  
  ・いつでも退却可能だが、退却時は上がったステのみそのまま残り閃いた技や収拾品は残らない  
  ・F5、ブラウザ閉じる、回線切断などは敗走扱いになるので注意。退却と違い上がった能力及び減ったHPも戻る。LPだけは減って切断しても減ったまま  
   
  ■クエスト関連  
  ・メインクエストを計10回クリアするとストーリークエストが発生しその章の未クリアのメインクエストは選択不可になる。次周以降トライ可能  
   ストーリークエストをクリアすれば世代交代が発生し次章へ進めるが、これをクリアせずに10回の間に出したクエストで周回して戦力増強が基本スタイル  
   4章クリア後は1章に戻り2周目、再び4章クリアで1章に戻るの繰り返し。2周目以降の周回報酬は名声1000になる  
   2周目以降は過去の周でクリアした条件有り以外クエストも最初から表示され選択も出来るがその周の10年の間にクリアしておかないと10年経過後に消える  
   2章と3章の皇帝は手持ちの戦士以上、または用意された特別枠の戦士3キャラ(2章アルベルト/ジェラール/ユリアン、3章モニカ/ジェラール/クローディア)から選択  
   1章と4章の皇帝はその章のクリアで完全消滅、次周では初期化。2章3章で皇帝に選んだキャラは次の周でステや技/術もそのままにHP・LP全快で復帰  
  ・クエスト中の部隊分割は陣形が一時解除される。メリットは初回S特典と収拾品と家臣のドロップ数アップ。基本的に育成時は分けないほうがいい  
  ・河馬をスキップできるのは金額ごとのイベントを一度見た後。それでも選択肢でスキップが中断される。河馬男女など数パターンあり  
   
  ■駐屯地:施設など  
  ・キャラのHP回復は支給傷薬(所持上限10個。5時・17時・LVアップ時に5個配布)、課金傷薬、宿屋。放置回復は皆無  
  ・上級養成所(クラウン)では帝は出るが、特別養成所(チケット)ではおそらく王までしか出ない  
  ・技や術の継承で伝授元・サポート要員ともにロスト(継承成功率5%〜課金アイテム・生贄で増加)極意は無い  
  ・各施設の最大には数十〜数千人の派遣(ロスト)が必要。上昇する発展度はキャラのグラフに比例し増え、一定(メモリ1?)超え時の2倍で最大  
  ・攻撃力アップの腕輪を作るには石多めのレシピで。検証中だが怪力は初級99/75/75、剛腕は中級99/66/66が良いという話  
   
  ■修練の塔  
  ・威力も命中もデフォ値の倍が上限。SPは半分(端数切上げ)まで  
  ・修行は全体技のSPを極力下げるのが最優先。余裕があれば組み手で命中を数回上げるといい。威力増加はやりこむ人向け  
  ・修行は余計な技や術を覚えているとそれも候補に含まれるので計画的に  
 
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 17:22:01.61 ID:ZXnuO+Po0.net 
  ■技閃き難度  
       剣      大剣      斧      体術      棍棒      銃       小剣      槍      弓  
  ☆4 短冊斬り  切り落し    ヨーヨー    コークスクリュー   ダブルヒット  でたらめ射  サイドワインダー  風車   でたらめ矢  
  ☆5 残像剣    水鳥剣   かかと切   空気投げ   骨砕き   集中連射  ライトニングピアス  脳削り   イドブレイク  
  ☆6 音速剣    スマッシュ   ブレードロール  稲妻キック   トリプルヒット  十字&全射   円舞剣     チャージ    ビースト  
  ☆7 つむじ風  ツバメ返し   フライバイ  マシンガン&練気  地裂撃    早撃ち     剣閃     双龍波   アローレイン  
  ☆8 五月雨斬  三段斬り  マキ割ダイナ   サブミッション   削岩撃   貫通射撃    乱れ突き  活●獣神衝  スパロー  
  ☆9 真空斬り   払車剣   高速ナブラ   ナイアガラ     グラスラ    跳弾       スクリュー    スパイラル   瞬速の矢  
  ☆10 クロスブレイク  雪月花  スカイドライブ  千手観音  かめごうら  二丁乱射    Fレター     流星衝    連射  
  ※BOSS部屋は基本的に☆+1〜2扱いの敵が出現する。  
  ※素振り、技使用、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。  
   
  ■おすすめ憑依&モンスター  
  不死☆8ボーンゴーレム<最強断>威336(単・斬) [憑]攻+8 ※他にミノタウロス[攻+4/す+4]、アールヴ[攻+4/す+4]、トリトーン[全+3]  
  不死☆9スカルゴイル<地獄爪●法>威336(横・斬) [憑]攻+9 ※他にタームバトラー[防+2/異常耐性]、カイザーアント[攻+5/防+5]、  
                                           ナイトフォーク[す+9]、ディアブロ[防+3/異常耐性]  
  獣 ☆10トウテツ<ブレードネット>威400(単・斬)麻痺 [憑]攻+5/す+5  
  獣人☆9ロビンハット<最強穿>威336(単・突) [憑]す+9  
  有翼☆10ワンダーラスト<最強打>威336(単・打) [憑]攻+10 ※他ヴリトラ[防+10]、エルダーハブーン[防+1/異常耐性]  
  ボス☆10ヤマ<ぶちかまし>威304(全・打) [憑]攻+5/す+5 ※他にチャリオット[防+3/異常耐性]、パイロヒドラ[防+10]  
   
   
  ■技道場&時縮  
  技道場              
  伝授元  サポ   宝珠    時縮のジュエル  
  兵 *5% *1.0%   *1 20.0% 1個 00:00-06:00  
  上 10% *2.5%   *3 40.0% 2個 06:01-12:00  
  戦 20% *5.0%   *6 60.0% 3個 12:01-24:00  
  将 30% *5.0%   10 80.0% 4個 24:01-48:00  
  王 30% 10.0%          5個 即時完了  
  帝 40% 20.0%  
   
  ■強化ポイント  
        UP              DOWN  
  腕力:与技ダメ            被技ダメ  
  体力:戦闘後HP回復        被技ダメ  
  器用:命中率&異常発生率     なし  
  敏捷:命中率             被異常発生率  
  知力:与術ダメ            被術ダメージ  
  精神:  なし             被術ダメ&被異常発生率  
  愛 :与術ダメ&戦闘後HP回復   なし  
  魅力:与技ダメ&異常発生率    なし  
 
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 00:20:17.91 ID:xxQrLFrx0.net 
  現時点(11/11ver)でのプレイ上の注意点  
  ■全般  
  ・ゲーム画面をブックマークするとエラーになる。必ず http://www.imperialsaga.jp/ をブクマすること  
  ・Chromeは公式動作未確認。定期的にエラーになる報告もある  
   
  ■バトルと育成  
  ・クエストランクと戦闘回数で成長度合いが異なる。レア度の高いキャラを低ランクに出撃させていると弱く育つ  
  ・一定の回数出撃すると王冠アイコンになり成長がストップする(帝40/王35/将・戦30/上兵25/兵20)  
   HP含む各ステータスは初期値の2倍が上限。王冠がついても技は閃く。技の閃きと敵ランクの関係については>>3  
  ・成長リセットアイテムは徽章(きしょう)300個(=兵300人)で入手。全ステ/出撃回数がリセット、LP/技/術は修行の度合いも元のまま  
  ・バトル時のターゲットは指定不可。遠隔属性の技はHPが少ない対象を優先するので有効活用したい。  
  ・稲妻、龍陣は部隊内最速キャラの素早さで先制できるか決まる。先制・後攻技を使う、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効  
  ・出撃中は傷薬使用不可。減ったHPのうちバーの赤い部分は戦闘終了後回復。HP回復術は現時点では無い  
  ・いつでも退却可能だが、退却時は上がったステのみそのまま残り閃いた技や収拾品は残らない  
  ・F5、ブラウザを閉じる、回線切断などは敗走扱いになるので注意。退却と違い上がった能力及び減ったHPも戻る。LPだけは減って切断しても減ったまま  
   
  ■クエスト関連  
  ・メインクエストを計10回クリアするとストーリークエストが発生し、その章で未クリアのメインクエストは選択不可になる。次周以降トライ可能  
   ストーリークエストをクリアすれば世代交代が発生し次章へ進めるが、これをクリアせずに出たままになっているクエストを周回して戦力増強が基本スタイル  
   4章クリア後は1章に戻り2周目スタート。再び4章クリアで1章に戻るの繰り返し。2周目以降の周回報酬は名声1000。  
   2周目以降は過去の周でクリアした条件有りクエスト以外も最初から表示され、選択も出来るがその周の10年の間にクリアしておかないと10年経過後に消える  
   2章と3章の皇帝は手持ちの戦士以上、または用意された特別枠の戦士3キャラ(2章アルベルト/ジェラール/ユリアン、3章モニカ/ジェラール/クローディア)から選択  
   1章と4章の皇帝はその章のクリアで完全消滅、次周では全て初期化。2章3章で皇帝に選んだキャラは次の周でステや技/術もそのままにHP・LP全快で復帰  
  ・クエスト中の部隊分割は陣形が一時解除される。分割して進めるメリットは初回S特典と収拾品と家臣のドロップ数アップ。基本的に育成時は分けないほうがいい  
  ・河馬をスキップできるのは金額ごとのイベントを一度見た後。4章にて河馬男/女などパターンあり。なお4章までに1度も遭遇しなかった場合、その周のみ以後出現しなくなる  
   
  ■駐屯地:施設など  
  ・キャラのHP回復は宿屋、課金傷薬、支給傷薬(所持上限10個。5時・17時・LVアップで5個配布)。他の手段は今のところなし。  
  ・上級養成所(クラウン)では帝は出るが、特別養成所(チケット)では王までしか出ない  
  ・技や術の継承で伝授元・サポート要員ともにロスト(継承成功率5%〜。課金アイテム・生贄で増加)極  
  ・各施設の強化に必要な数値は順に50/100/200/300/500/800/1200/1600。上昇幅は兵1/上兵3/戦士・将軍10/王50/帝100  
   上昇幅はキャラの成長グラフに比例し増え、1メモリ超え時の2倍で最大  
  ・攻撃力アップの腕輪を作るには石多めのレシピで。99/75/75、99/66/66、99/99/10など。  
   
  ■修練の塔  
  ・威力も命中もデフォ値の倍が上限。SPは半分(小数点以下切り捨て)まで  
  ・修行は全体技のSPを下げるのが有効。余裕があれば組み手で命中を数回上げるといい。威力増加はやりこむ人向け  
   余計な技や術を覚えているとそれも候補に含まれる。対象キャラクターが修行した回数で訓練時間が伸びていくため、やる場合は候補が4個でやるのが理想。  
 
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 18:42:59.56 ID:IBaQg7Ph0.net 
  そういやアデルさんが使い魔ってのは結構前にここでも話題になったな  
  必要スペック書いてる場所が見つからないな、どの程度いるんだこれw  
 
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 19:27:57.47 ID:4RikNWeJ0.net 
  LoVAバランスは開始直後に一強がいてオワコンとかいわれてたと思うしアデルさんよわくてもしゃーない気が  
 
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 19:29:44.83 ID:AqzTZMhU0.net 
  >>65  
  LoVAで有名なのは、プレイヤー全員がタワー壊しやすい使い魔召喚して  
  互いのチームが戦わずタワーだけ折って、普通1回15分くらいの試合が3分で終了  
  報酬ウマーしてたらアビューズ扱いでBAN祭り、ってのがサービス開始2−3週間であったことかな  
 
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 20:05:37.98 ID:AqzTZMhU0.net 
  ■インペリアルサガ側の報酬Get  
  LoVAの蔵をインスコ。要スクエニアカウント  
  起動しホーム画面から[戦闘]→[闘技場]→[ノーマル]→[5vs5]or[7vs7]  
  心のなかで謝りながら適当に流す。1戦終われば条件OK。  
  ちゃんとやりたければ[戦闘]→[物語]でチュートプレイ可(コラボ条件には関係なし)  
   
  ■LoVAからのお客様向け  
  チュート終了後、ヴァルク宮殿→暗号入力から  
  DOPHORESHOUKAI  
  TOKYOGAMESHOW  
  を入力。結託の砦→兵士養成所から2回、特別養成所から1回ガチャ  
  兵<上兵<戦士<王<帝で強いので、アデル+ひいたキャラを組み込み出撃。  
  ☆2や☆3のクエストを繰り返しこなす。HPが減ってきたら宿屋につっこむ。  
  即時回復のアイテムは05時、17時配布。最大10個まで。死ぬとLPが減って0になるとユニット消滅  
  [ストーリー]がついているクエストは章が進むのでやらない方がいい  
 
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 20:14:35.09 ID:PZOeSfba0.net 
  http://www.4gamer.net/games/285/G028501/20151111109/  
  >毎日1度だけ皇帝確率2倍  
   
  あっふーん…  
 
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 20:20:51.99 ID:g63AWf1f0.net 
  金獅子の為に回して給料日まで余裕ない仲間おる?  
 
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 20:22:31.75 ID:AqzTZMhU0.net 
  >>162  
  http://i.imgur.com/N1qt1gn.jpg

 
  おるで。良成長ひけなくてリセットマラソン状態  
 
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 20:28:27.82 ID:ZXnuO+Po0.net 
  このゲームのリセマラって情報消してるみたいだけどどうなんだろ  
 
208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 21:06:12.43 ID:ZYGqZfJ30.net 
  LoVA闘技場でやる気無いなら来るなと罵声を浴びる  
 
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 21:25:49.43 ID:IBaQg7Ph0.net 
  勝たなくていいんだからソロアリーナでよくないか  
  ソロアリーナだとなにか問題でもあったりするのかこれ?  
 
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 21:28:30.34 ID:MwuLmUsY0.net 
  なかなかええやんけこのアセルス  
  こっちに輸入しようや  
  http://lova.jp/collaboration/images/saga-f/img_servant.jpg

 
 
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 21:28:54.01 ID:qw0cPB3L0.net 
  ちょっと聞いてくれ、今闘技場やってもイベントスタート前だから  
  ただの荒らしにしかならないのに何故プレイしてるんだ?  
   
  向こうの人たち怒るに決まってるぞ・・・・  
 
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 21:39:43.87 ID:KVszNziS0.net 
  このゲーム、スクエニのオンゲの中で一番過疎ってるんじゃないかw  
  よっぽど落ちこぼれスタッフが運営してんだろうな  
 
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 21:47:40.42 ID:ZXnuO+Po0.net 
  プレイヤー名つけるところで詰んだ  
  頭にインサガつけたらわかりやすいけど、既に嫌われ始めてそうw  
 
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 22:11:36.95 ID:zoxru/OJ0.net 
  なんとなく、ナップ×5で眠らせてから1体ずつ遠距離で攻撃  
  っていう方法を思い付いたんだけど、たいして強くないかな  
 
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 22:12:58.47 ID:4NrN4T5H0.net 
  >>303  
  ウインディ×5か・・・・・  
 
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 22:21:53.52 ID:AqzTZMhU0.net 
  >>306  
  http://imgur.com/INf5NHS.jpg

 
  1体足りなかったんで女帝を・・・  
 
316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 22:21:47.46 ID:qH1ibCI30.net 
  1ターン目に敵全部眠ればいいけど  
  1匹起きてる奴が居るとそいつを選んで攻撃することが出来ないゲームなので  
  起きてる奴に何度も殴られるのが嫌で結局急いで殲滅することになり  
  ナップの分のSPが完全に無駄になる  
 
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 22:31:19.67 ID:vuCtNxVK0.net 
  LOVAコラボってIXAの時みたいなIDの関連付けとかは特にないんかね  
 
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 23:11:07.76 ID:Aq/J42zs0.net 
  LOVAのアップデートが10分で終わらない  
  貧弱一般回線はこれを機会に回線速度を見直すように。  
  http://www.speedtest.net/my-result/4823420142  
 
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 23:34:09.24 ID:PZOeSfba0.net 
  みんな回線早すぎんよ〜  
  http://imgur.com/RpLtZaB.jpg

 
 
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 23:41:45.92 ID:7DpVBHHf0.net 
  試練でダークソード使いこなすのは難しいと思うけどね  
  試練後半でつらいのは結局SP管理だけど、ダクソはSP管理には役立つか微妙なところ  
  それならストーンスキンとか元気の水で素振りタイム作った方が有効なことは多いと思うけど  
  通常マップならボス2ターンか3ターンなで大分違うから使えると思うけど  
  前回の試練で23、4いけてたなら防御、耐性アップのがいいと思うわ  
 
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 23:59:46.62 ID:vuCtNxVK0.net 
  >>410  
  例えば試練28-1のロビンハット×6で  
  グラスラ+アロレ(SP20)かかってたのがダクソ+グラスラ(SP17)で済むんだから十分じゃないか?  
  トウテツ×2(縦配置)なんかもダクソ+払車+素振りでいけるだろう  
  SP管理にかなり役立つと思うけどな  
 
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 00:20:11.86 ID:yRaNxZxz0.net 
  >>426  
  SP調整できる場面がないとは言わないけど、微妙じゃね?  
  その例だとうちは元々、トウテツは払車で1発だし、ロビンハットはグラスラ+残像だから変わらんし  
  敵のHPや防御を完全に覚えて攻撃調整できればいいけど、ミスはもちろん乱数次第でダメージ半減する仕様だし  
  そういう意味で使えないとは言わないけど難しいと思う  
  防御アップなら敵の攻撃パターン知ってればポイントは作れるし、多少のダメージを覚悟すればいくらでもSP回復できるわけだからSP調整だけで言えば楽でしょ  
 
451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 00:21:18.10 ID:gk0Vgavs0.net 
  >>449  
  ×試練でダクソを使いこなすのは難しい  
  ○攻撃おばけがたくさんいるパーティならダクソいらない  
 
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 00:36:43.34 ID:yRaNxZxz0.net 
  >>451  
  うちそんなに攻撃力高くないけどな  
  王帝のみパーティではあるけど、攻撃型は多くないから75いってるやつそんなにいないし  
  陣形やアクセ選んだりはしやすいから無意味とはもちろん言わないけどね  
 
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 02:41:38.97 ID:60MlYp700.net 
  >>449 >>472  
  トウテツを払車1確は盛り過ぎ  
  攻撃75のキャラに腕力・魅力を計90振って、威力カンストさせてやっと到達できる数値なんだが  
 
569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 02:50:35.84 ID:yRaNxZxz0.net 
  >>565  
  1確とは言ってない  
  それ最低値が出た場合?  
  どっちにしろ残りの4人の通常で削れるくらいだったよ  
  当たればたしか残したことはなかったはず  
  腕力、魅力はそれぞれ90、40  
  攻撃力は多分67とかので威力上げなしの帝グレイ  
 
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 00:12:38.30 ID:pSs6M+F90.net 
  無開花ならかなり違うけどフル開花ならほぼ運やで  
  ☆10の方が終盤へたれにくいぐらい  
 
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 00:16:23.39 ID:prHlNios0.net 
  >>439  
  やっぱり運の要素が強いのか・・・。  
  8なら多人数を安全に育てられるので、どうせ運なら多数を同時に育成すれば  
  一人ぐらい良成長するかなぁと悩んでいました。  
 
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 00:23:24.28 ID:hyS0OY9Y0.net 
  強化Pが5人分くらい配られてくれれば多人数フル開花も楽になるだろう  
 
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 00:36:41.85 ID:hMtDLYc90.net 
  レアリティと同じ★スタートで傾くことに要求難度+1説がしっくりくるから多分皇帝もラスト★9まで良いと思うけど  
  ★9もどうせ無傷じゃないし育成終盤なら問題なく10いけるからつい10行ってしまうわ  
 
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 00:42:23.14 ID:gk0Vgavs0.net 
  >>471  
  皇帝の最終段階でも星9でいいってなると、なんのための星10なのかわからないところあるしなー  
 
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 00:48:01.95 ID:bRV8gjlV0.net 
  >>475  
  ストーリー読ませるためのハードルが高いクエストだと思えば別に違和感は無いと思うよ  
   
  というか、帝星8育成のグラフが以前のスレに複数上げられていたけど、  
  へたれているのはやはり第5期だった  
   
  まぁ、信じるものに従えばいいんだけどね  
  ゲームだし  
 
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 00:56:21.75 ID:oFnATh/50.net 
  ☆7卒業したばっかだけど☆10育成やろうと思ったら  
  とりあえずリターン前提で引率役をフル開花リガウ育成でいいのよね?  
   
  ボクオーンは棍棒1+斧3が基本構成らしいけど、斧は足りてるものの  
  棍棒帝がローズとアリエスしか居ないから王ディアナ代用でも問題ないよね?  
   
  他何か注意する事あれば教えて欲しい  
 
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 01:02:01.96 ID:Qt/qiUks0.net 
  >>489  
  旗と傷薬はケチらず使う。  
  成長のチャンスが減るので死亡は極力避ける。  
  皇帝育成以上に重要な事は現状このゲームには無い。  
 
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 01:04:22.92 ID:oFnATh/50.net 
  >>495  
  ボクオーンに挑む時の心得だよね  
  旗とか使わな過ぎて存在忘れてたわw  
 
502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 01:08:54.78 ID:Qt/qiUks0.net 
  >>496  
  そそ  
  あとは育成対象に命中100↑SP半減技を伝授しておくと一応戦力に  
  なるから同時育成が楽になる  
 
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 01:06:05.68 ID:gk0Vgavs0.net 
  >>489  
  ボクオーン回る時の引率役は皇帝に指名しておく  
  いくら死んでも構わない状態で運用しとけば、いろいろと楽  
 
499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 01:06:25.20 ID:yRaNxZxz0.net 
  >>489  
  別にいいけど、金持ちだな  
  引率役なんて無開花で十分だよ  
  ディアナでいいけど複数同時するとボクオーンでも1ターンキルは結構厳しい  
  あいつは後列も普通に狙ってくるから最初からボクオーンで育成するなら、育成対象が一撃死しないように注意は必要  
 
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 01:06:10.35 ID:hyS0OY9Y0.net 
  有線LANでやる  
  PCは再起動しておく  
   
  いやぁ大変重要ですね  
  停電にも耐えられるようUPSに頼らないといけません  
 
500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 01:07:14.40 ID:d/ESfTy80.net 
  ボクオーンをいずれ狙うなら水が使えるアリエスにしておいた方が  
  光でソードバリアが理想だろうけど  
  防御アップと異常回復の水があった方が良いし  
 
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 01:14:57.23 ID:oFnATh/50.net 
  >>497  
  確かに。それは盲点だったわ  
   
  >>498  
  ちょっと笑ってしまったけどまだガチ育成した事ないからだよな  
  十分に気を付けるわ  
   
  >>499  
  育成する時に引率が弱くて育成枠が死ぬ事があれば結局リターンだから  
  引率役も少しでも強いほうがいいかなあと  
  とりあえず育成枠無しで何度か挑んで雰囲気掴むのが大切な感じなのかな  
   
  >>500  
  棍棒役は火力よりも補助的な考え方なのね  
  アリエスを引率枠で育ててみる事にするわ  
 
515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 01:28:45.54 ID:yRaNxZxz0.net 
  >>507  
  1人2人の攻撃力がちょっと高いくらいじゃあまり変わんないと思う  
  ボクオーンじゃ前衛はやられないと思うし  
  むしろ魅了くらった時ダメージ大きくなる分まずいんじゃね?  
  とにかく、育成なしで様子見に行けばいいと思う  
  旗使えば、育成連れても1ターンいけそうなメンツだし  
 
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 01:41:03.76 ID:oFnATh/50.net 
  >>515  
  引率役はケルート、ケルート、金獅子、アリエスで予定してる  
  先制役が必要ぽかったら☆5育成だけどカタリナが70あるから何とかなるかなと  
  まだ引率の育成もしてないから皮算用だけどw  
   
  とりあえず方向性は間違ってなかったぽいから  
  育成終わって旗持って殴り込みしてみてどうにもならなかったらまた質問させてもらうわ  
  ありがとう  
 
505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 01:12:36.60 ID:d/ESfTy80.net 
  こっちの縦攻撃も後列に攻撃入るし  
  近接全体攻撃も後列巻き込むから  
  そこを直されると近接系の範囲と全体の使いかって物凄く悪くなるぞ  
 
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 01:16:12.65 ID:bRV8gjlV0.net 
  >>505  
  こっちの水鳥剣は相手の後列上段に入るの?  
  だとしたら、遠隔じゃんって思うんだが  
 
534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 01:54:07.78 ID:xxQrLFrx0.net 
  http://imgur.com/uuDdlk2.jpg

 
  このゴリラアカン。良成長といえばそうなんだろうけど  
  これ空上がり(仮)で他が死ぬやつや  
 
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 01:57:09.62 ID:4bGelloc0.net 
  ところで、試練の戦闘員を補うならアデル一家は誰が一番強い?  
 
577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 03:26:54.16 ID:O/QmYjog0.net 
  http://i.imgur.com/Lh4b6fl.jpg

 
  色は俺の間違えで両方青だったけど11戦から12戦で傾きが変わってる  
  前からこうだっけ気のせいかな  
 
581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 03:35:05.76 ID:7kaGtfM+0.net 
  グラフの傾きは最初は5ごとだと思ってたけど調べたら戦将の場合  
  5,10、17、23の次で変わるみたい。  
  戦闘回数でいうと5,5,7,6,7かな  
 
587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 03:40:54.64 ID:SaddXVul0.net 
  文字通り起動すらしない? オプション設定とかできる画面まで行くこともできないなら低スペ乙と言うしかないけど  
  デフォで画質とか高めの設定になってたからその辺いじればワンチャンあるかもよ  
   
  >>581  
  それだと>>577の11→12で変化してるのと矛盾するし  
  最初に5の次で変わるってことは最初はそれ6戦してるからね・・?  
 
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 04:30:06.04 ID:KuxQ5A7r0.net 
  王の3値合計が60なんだけど平均?  
  ちなみにフル開花  
 
623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 05:33:14.83 ID:SaddXVul0.net 
  術適正なし:術は使えないけどステータスが高いのが特徴 術適正0の王など  
  術適正ありA:一般的なステータス。術が使えるがダメージを与えるのに適さない 術適正30王など  
  術適正ありB:ステータスが少し低い代わりに術のダメージが少し高い 術適正35王など  
  術適正ありC:ステータスが低いかわりに術のダメージが高い 術適正40王など  
   
  こんな分類で、一般的に術王とか呼ばれるのはBとCってことだと思ってたんだけど合ってるよね  
 
628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 05:44:58.65 ID:SeW8el030.net 
  攻略wikiの術適正が高く設定されてるってのが術王だと思ってる  
  BCだな俺は  
  帝で40の奴いないし  
 
639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 05:58:14.51 ID:hyS0OY9Y0.net 
  帝2倍と女性限定で女性帝が出る確率はそう変わらない  
 
641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 05:59:17.67 ID:hyS0OY9Y0.net 
  段階はHPに影響があるな  
 
646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 06:06:23.84 ID:hyS0OY9Y0.net 
  この金獅子のHPが低いのはたまたま…なのか  
 
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 08:07:20.15 ID:BfnOYFeH0.net 
  http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org262041.jpg

 
  モニカ様ラストで怒りの攻4アップ  
  棍棒土光とか完全無欠じゃねぇか  
  装備枠これ以上増やしたらバランス的にあかんわ、万能すぎる  
 
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 09:34:52.70 ID:uS+i1YLR0.net 
  念願のダークソードを習得したぞ!  
  なかなか強い気がする 次は金剛力だな  
  耐久にやや難ありだが 将クローディアが体術に水土で使い勝手がかなり良さそうだな  
 



10:26|この記事のURLコメント(0)ブラウザゲーム | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前: