【splax】ダイナマイト野球12球目【2014開幕中】

 
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/14(土) 08:32:40.77 ID:pIGw6kdh.net 
  2012中日 2013楽天 2014便器  
   
  毎年毎年ヒール球団が必要なんだよ  
  まあ福岡使いは不遇時代から使い続けてきたV奪回以外糞だけどな  
   
  しかも中日・楽天の守備型と違って打撃型で突出してるからタチが悪い  
   
  打高なんだからちょろっと自動ヒット増やせばそら勝てる  
  しかも福岡は走塁守備も悪くないからな  
 
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/14(土) 16:27:37.39 ID:VE3ImA1F.net 
  今の時間の先入りの人を中心にGuest抜きでまとめた  
  ダリーグが多い印象  
  相対性理論という象の人がすごい勝率  
   
  40手前 日ハム 256-153-67  
  アルゴフォルム 蜥蜴 152-92-27  
  銀魂 蜥蜴 209-151-42  
  かす外野 猿 713-556-173  
  西西日本 亀 58-18-15  
  相対性理論 象 183-17-5  
  パンティーズ教徒 カラス 12-0-不明  
  くーぼぉー 蜥蜴 8-1-0  
  鮫ちゃん 鮫 28-11-0  
  弱いのこい カラス 283-235-42  
  三太郎 蜥蜴 13-1-1  
  sanmano 隼 56-32-6  
  四天王第一 ヤクルト 46-21-8  
  春中ハンド部 蜥蜴 218-147-不明  
  負けたい奴は来い 福岡 1026-463-158  
 
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/15(日) 02:37:14.95 ID:xeKhqFus.net 
  14勝0敗の先入りゲストに挑戦→大敗→粘着→ギブ敗→「お前じゃ勝てない」というHN先入りで煽られる  
  →粘着→惜敗→「諦めろ雑魚」に変えられる→4−1で勝利→「負けてやったw」に変えて枠をうろうろする哀れな姿を見ながら就寝ww  
 
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/15(日) 14:14:53.55 ID:EGTWK4JG.net 
  すごい粘着する人よく見るけどやっぱり酷い負け方してから始まってるんだな  
  連戦が嫌でギブしてるのに何度も挑んでくるのはつらいよな  
  >>77  
  今度から粘着しなくても鏡みたら哀れな姿見ながら寝れるぞ  
 
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/15(日) 16:40:26.94 ID:xeKhqFus.net 
  >>85 お前は鏡見ない方がいい。作り話にマジレスするひきこもりニートの現実が見えて死にたくなってしまうだろうから。  
 
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/15(日) 17:57:42.70 ID:4Co3d8NC.net 
  >>93  
  作り話にしてはつまらないんだけど何処か面白いポイントあるの?  
 
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/15(日) 19:28:00.57 ID:xeKhqFus.net 
  >>103 しっかり釣られてるお前ら  
 
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/15(日) 19:41:48.88 ID:4Co3d8NC.net 
  >>106  
  それだけ?  
  くだらね  
 
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/18(水) 17:48:03.68 ID:fTZfqHw+.net 
  カーブ・シュート新方式より、遅延投法の対策をしてほしい  
  やられるとサクサク気軽に遊べるという大切な要素がなくなってしまう  
  遅延ドーピングが有効だとわかっていても、あえてやらない人は多いはず  
   
  はじめから5秒越えるかゲージ2往復で棒球になるくらいでいい  
 
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/18(水) 19:55:19.51 ID:HQyXOy+s.net 
  >>146  
  更に打高になる仕様はNG  
 
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/18(水) 22:38:18.25 ID:fTZfqHw+.net 
  >>147  
  打高の問題より遅延投法の問題の方が深刻  
  昔から指摘され続けてきた問題点であり、これにストレスを感じる人は多い  
  萎えギブやバントの構えによる挑発にも関係してくる  
  人が減る原因  
 
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/24(火) 17:46:47.12 ID:um0wsWyy.net 
  鮫は生え抜きの能力を変更前に戻す+ウェラスケスの内9  
  亀は新堂(勇)以外初期に戻す  
  象は堂本と蔵野のヒ5にする  
  烏は吉川の内9にする    
  隼は根本の長9にする  
   
  こうなってほしい  
  鮫・・生え抜きがさすがに弱すぎて敬遠されただけでやばいから。  
  亀・・クレイトン、甲本の守備が悪いためにスタメンを躊躇し結果、後攻代打策が多いから  
  象・・打ち勝てるように、もう少し打ちやすくてもいいかな。蔵野が捕手なら守備力も上がるし  
  烏・・劣化犬だし、二塁専はダにはいないから  
  隼・・根本に出番+長距離砲がほしい  
   
   
  蜥蜴・猿・犬はいじる必要なし  
   
  まあ蜥蜴はネタで加賀谷のスタミナ10にしてもいいかもしれないけど  
   
  と思うけどどうやろうか?さすがに鮫や亀は強いだろうか?  
 
288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/25(水) 06:25:30.16 ID:aBSlVfgl.net 
  >>267  
  チームカラーや他の選手、他のチームとの兼ね合いをもっと考えた方が良い  
  例えば  
  鮫は、生え抜きが打てるようになれば魅力はなくなる。変更前は強すぎ。  
  亀は、甲本の守備をよくしようものなら猿が気の毒すぎる。走力あるのはが亀らしくなく谷口藤原が打ててもだめ。  
  象は、長8ヒ5が三人とか使っていて退屈。蔵野の使い勝手を良くしすぎるのも問題。  
  烏は、選手のやりくりが魅力なのに固定されるような選手は避けるべき。他の選手の出番を奪うのは良くない。  
  隼は、根本長9ヒ4は守備力のわりに打てすぎると思う。  
 
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/25(水) 00:39:21.40 ID:e8C8T1rT.net 
  おかしなマネしてる奴がいるので晒しとく  
  たまたまベンチ(大阪)=最終回の追い上げ(福岡)  
  勝率を悪くしといてなめてかかってきた相手を3回裏に主力選手投入で攻めるというしょうもないやつ  
  3回裏は付き合わずにさっさとリタしましょう  
 
289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/25(水) 12:22:52.03 ID:eSzz0yCz.net 
  伊達⇔有働のトレード。  
  で、香田を外9にして、マイケル内4にする。  
  根本を内外7に。内山を外9に、もちろん井上も。  
  仁科をヒ10にして、内外1に。  
  加賀谷のカシュを4に。新堂兄の内10に。高居の足8に。  
   
  スタメン&選手起用が固定されてきたチームをちょっといじりたい。  
 
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/25(水) 15:22:56.58 ID:bWdqzWj4.net 
  >>289  
  >>267よりもガバガバじゃねーか。長文になるけど敢えてつっこませてもらうわ  
  象にとって、伊達手放して有働なんていらねーし久我が2人になる犬歓喜。とはいっても久我2人は見栄え悪い  
  香田の外野適正良くても香田よりマシな内野守備ねーんだから外野置く事はできない。もともとファースト専のマイケルには守備力は大して求めていない  
  根本に内外適正つけても2番手捕手要因にしか使わないし、内山外野9もあれば根本の外野は不必要  
  井上なんか適正上げなくても普通に使うから関係ない。敵に嫌われるだけ  
  仁科がヒ10の代打専になるというのはまだマシ。ゲイナーとの兼ね合いも含め、スタメンで使うならほどよい守備崩壊のリスクがある  
  加賀谷にそんな雀の涙はいらない。そもそもカシ4の棒球投げるくらいなら直球だけでやりくりするほうが効果的  
  新堂勇の内10って、それもう藤原植松の居場所なくなるだけじゃん。高居の足8は、代走に出しやすくなるだけのやさしい改変だな  
 
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/25(水) 23:10:26.63 ID:k8uf7Sni.net 
  長文ニキは問題ない  
  低能ニキと雑魚ニキが問題なんだよ  
   
  ざっとレス見た印象をざっくり書く  
  からあげ←論外。初心者レベルの意見  
  >>288←まあまあそれなりにましな意見  
  >>289←論外。初心者レベルの意見  
  >>291←まあまあそれなりにましな意見  
   
  まあ意見自体、長文自体は問題ないけれど、それなりの意見・長文を書いてくれよ  
  でなければ俺は遠慮なく叩くからそのつもりで頼むぞ  
 
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/26(木) 00:34:58.35 ID:CEruuW8n.net 
  カーブ・シュート新方式に関する意見こそ聞きたいんだけどな  
  皆は反対か賛成かどう思ってるんだ?  
   
  少なくとも戦績見えなくなる仕様直して欲しいよな  
 
324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 21:43:44.80 ID:HnYhHUV2.net 
  Doshaと互角に渡り合えるプレイヤーって今いる?  
 
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 21:50:07.25 ID:zn63IzrM.net 
  >>324  
  たぶん  
  ataerareや177や五段様はいい勝負すると思う  
 
326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 21:55:21.65 ID:HnYhHUV2.net 
  >>325  
  177は最近もプレイしているようだがその他の二人は最近見ないな  
  昔どれだけ強くても今弱ければ無意味だから最近プレイしているのが確認出来る  
  プレイヤーで互角に渡り合えそうな人いたら教えて下さい  
  強い人と対戦してみたいんや。  
 
334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/28(土) 12:32:40.31 ID:BobARKsp.net 
  ドリーグ使いで1,2,3番に長高い順に大砲並べて無得点に終わったらすぐギブる感じの奴が最近目に付くな。  
  鮫つかいもどきと名づけよう。  
 
379 名前:美少女キララ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/04(水) 10:50:34.13 ID:k8s18j57.net 
   
  すまん、177とかいう雑魚おる?  
 
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/05(木) 21:09:39.36 ID:ysXDn3wD.net 
  >>379  
  これって、偽者の177じゃん  
  177が戦績56勝21負なわけないじゃんw  
  いつも60勝3負ぐらいの戦績で勝率9割超えてたよ  
 
415 名前:美少女キララ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/06(金) 00:05:23.14 ID:j8ChJEbl.net 
  >>411 盛りすぎワロス、その数字が記憶にのこってるだけであいつの成績はだいたい20勝5敗程度やからな  
  そもそもそんな勝ち数安定してだせるならわざわざ成績消去せんからな(笑)頭使えやぼんくら  
  しかも戦い方見て177ってわからんてただのエアプやんけ、177と対戦数すくないぼんくらがしったかぬかすな、タコ!  
  SPLAX界はどのゲームも古参補正強すぎて草生える、大体古参面してちやほやされてるやつは俺様の巧な投球術を前に圧倒され、俺のハガクレテクニックでほいほいちょろまかされ、アノコロではただならぬ俺様の走りっぷりを前に  
  現実逃避する哀れな滑稽ぶりを露出する雑魚が大半だからな。  
  まぁうちのカリスマっぷりに翻弄されるのは時間の問題ですよダイナマイト野球界の皆さん(#^^#)  
 
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/07(土) 17:32:22.52 ID:LGUUxFA0.net 
  どっちにしても犬相手に2安打1得点しかしてない塩試合で  
  本物偽物関係無くドヤ顔で雑魚だと動画のURL載せてるお前はくっさい小物だわ  
 
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/08(日) 19:49:49.60 ID:nKZJmH9w.net 
  徳重を捕手適正6の時からかなり評価している人がいるみたいだけど、  
  いまだにその良さがわからない。相手にしても怖くない。  
  きっちり投げれば打球は野手の正面ばかり。  
  外野に持っていきやすく内野の間も狙える三池の方が上に思えてならない。  
 
549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/16(月) 02:07:26.35 ID:njU0WUNM.net 
  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org216645.jpg

 
 
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/20(金) 19:27:27.90 ID:tLLTL3eQ.net 
  サンキュー昆虫食  
  序盤カーブが全く決まらなくて泣きそうやったわ  
 
617 名前:美少女キララ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/20(金) 19:43:59.82 ID:m9uNAc1M.net 
  http://gyazo.com/9019680e44589e58560c3ca6bcb209ac  
  雑魚しかいねぇなぁ動画のレイナ戦から余裕の30連勝継続中  
  いままで俺の敗戦の半分以上は自らのタバコ休憩初回ギブアップだからな  
  はやく自称西武つかったらうちより強いお前たちにたおしてほしいもんだな  
  福岡に限って勝率詐欺のクソ雑魚おおいな  
 
618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/20(金) 19:48:40.01 ID:1w356yv9.net 
  >>617  
  性豚やんけ!  
 
623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/20(金) 23:01:57.73 ID:qqvDFHny.net 
  昨夜だから一昨日だか忘れたけど俺もパンティーズ氏とやった  
  一打同点の場面で満を持して福浦出したのにまさかのセンターライナーで負けたな  
  末永がスタミナ切れたタイミングでピッチャー交代しないからタイム取ってあげたら交代してたけど、普段はスタミナ切れても続投するの?  
 
625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/20(金) 23:41:40.72 ID:eJesKdS+.net 
  >>623  
  無名氏?  
  いい試合だね  
   
  https://twitter.com/p_panties/status/578579550335963136  
  https://pbs.twimg.com/media/CAeHCNZUkAAqpAw.jpg

 
 
792 名前:美少女キララ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 18:43:58.66 ID:hzHvsUQ4.net 
  ダイヤってときたま相手の強弱関係なく自分の打線が大爆発してまうときあるけどあれなんなんやろな、自分の感覚で打ってる気がしないし、バットに当たればなぜかヒットになる  
  普段なら苦戦するような高成績の相手を2イニング14安打12得点3回無失点被安打0でほぼ無双してもうて自分でもびっくりやがな、次試合でもれなく完封負けしたが  
 
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/09(木) 23:08:56.30 ID:yeL8/osJ.net 
  〜SSで見る本日の雑魚コレクション?〜  
  http://www.fastpic.jp/images.php?file=4947088223.jpg

 
  http://www.fastpic.jp/images.php?file=0044818644.jpg

  遅延投球もお手の物  
  http://www.fastpic.jp/images.php?file=9626638433.jpg

 
 
893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/13(月) 12:41:18.30 ID:oMFfQ9Du.net 
  なあ、これ、どうやって勝つの?  
  バッティングモードで打撃練習しても試合だと野手正面を捕球されたりして全然駄目  
  投げるほうは幾ら考えて投げてもホームラン祭りだったりうちの野手は正面打球も捕れない  
  CPUの強いには勝てるけど対人は現在0勝10敗とかそんなもん  
   
  どうやったら勝てるようになるのかマジでさっぱりですわ  
  誰か助けて  
 



01:17|この記事のURLコメント(0)ブラウザゲーム | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前: